こんにちは!まさよです。
在宅ワークを始めるためにはパソコンが必須になってきます。
私は本業をやめて、在宅ワークで収入を稼いでいくんだ!と決意したものの
パソコンを持っていなかったので、まずは選ぶところからのスタートとなり
ました。
でも「調べても専門用語ばかりで、結局どれを選べはいいのか
わからない・・・😥」
・ストレージってなに?
・スペックってなに?
・CPUとか言われてもわからん!
とパソコンに関する知識がなかったため、このような悩みが次々でてきました。
「わたしも~」という方は必見!✨
わたしが購入するまでに調べた内容をシェアします!
パソコン超!初心者🔰のわたしでも理解できたので、きっと
あなたなら理解できるはず(笑)
デスクトップ VS ノート!在宅ワークにはどっち?

パソコンには、デスクトップパソコンとノートパソコンの2種類があります。
これから在宅ワークを始めるにあたって、どちらを選べばよいのか何が違うのか
悩むところだと思います。
デスクトップパソコン | 固定の場所に設置するため持ち運びができない |
ノートパソコン | コンパクトに折りたためて持ち運びができる |
選ぶ基準は簡単✨ パソコンを持ち運びして使いたいかどうかです!
「えっ!それだけ?」と思われたあなた!!
いいんです(笑)
初心者はどちらを選ぶのか考えすぎなくても大丈夫です🌟
私はいずれパソコン一台で旅行しながらでも仕事がしたい!という理想の働き方が
あるので迷わずノートパソコンを選択しました。
選ぶならWindowsとMac どちらがいい?
これも悩みました・・・
いろいろ検索した結論は、どちらでもお好みで👍です。
WindowsとMacそれぞれの特徴を知っていただき「私にはこれかな」と
思われる方を選んでいただけたらOKです!
ちょこっと説明 ↓ ↓
パソコン | Windows | Mac |
開発元 | Microsoft社 | Apple社 |
特徴 | さまざまなメーカーがWindows OS を搭載したパソコンを販売してい て、多様なハードウェアとの互換性 がある(※1) |
Mac OSはApple社が開発して おり、Mac以外のパソコンには 搭載されていない。 |
(※1)多様なハードウェアとの互換性ってどういう意味ですか?
「頭脳」や「司令塔」のようなものだよ。
OSがあるおかげで、パソコンで文字を打つ・インターネットを見る・写真を開く など、いろんな操作ができるんだよ!
パソコンのスペックについて
① | CPU | Intel Core i5以上 / Ryzen 5 以上 |
② | メモリ | 16GB以上 |
③ | ストレージ | SSD 256GB以上 |
④ | 画面サイズ | 14~15.6インチ |
ここからが本題です!
①CPU(シーピーユー)
パソコンの「頭脳🧠」。
命令を出したりする大事な部分!高性能になればなるほど処理が早くなります
②メモリ
作業するための「机」の広さ。単位は「GB(ギガバイト)」で表されます。
この数値が大きければ大きいほど作業領域が広くなり、様々なタスクを同時にこなすことが
できます。
③ストレージ
データをしまっておく「本棚」や「引き出し」のようなもの。
写真やアプリなどを保存する場所!容量が大きいほどたくさんのデータを入れられる。
SSDとHDDの違いは「速さ」と「仕組み」!
✅ SSD(エスエスディー) ➡ とにかく速い! スマホのようにすぐ起動する
✅ HDD(ハードディスク) ➡ 安いけど遅い。CDみたいに回転してデータを読む
💡 結論:迷ったらSSDがおすすめ!
パソコンの動きがサクサク快適になるよ 😊
いかがでしたでしょうか?
パソコンはこれからの頼れる相棒💻✨になるので、
まずは家電量販店やネットで『CPU:Core i5 / メモリ16GB』
のパソコンを探してみてください💡
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。